2020年9月30日水曜日

中学校の親子給食見学・試食会

今年9月4日から、長年の中学生の温かい給食を食べたいという願いが、ようやく実現しました。親子給食を議会で日本共産党議員団が 2016年に提起してから4年になります。県下で初めてということもあって、教育委員会では開拓者の精神で取り組んでいただきました。 ギオンの新車で田代小、高峰小から食缶の入ったコンテナを運んできて、中原中へ到着するところから見学。12時に待っていましたら、 12時10分に到着。コンテナを細腕の若い女性が普段は一人で降ろしているとか。今日は明日休みをとるので男性に仕事を覚えてもらって いました。  給食室は狭いので、コンテナは廊下に配置、生徒たちが授業を終えて、速足できます。先生が走らないでと声をかけています。 食缶の中は高温ですが、外はほんわかした程度の暖かさ。これは二重になっているからだそうだ。  食缶を当番がよそって、いただきますと食事始めると、私たちも、職員室で試食しました。今年はオリパラメニューで、パエリアとスープ、牛乳とプリンでした。小学生の1.3倍あるので、私のお腹は一杯に。とてもおいしかったです。校長先生の、学校で一番好きなのは、給食だそうで、

2020年9月29日火曜日

文化会館の会場予約に苦労している ある体操教室に参加の方より、文化会館を会場にしているが、毎月1日朝6時ごろに、当番で会場を予約しに出かける。まだ、暖かい日はいいが、寒い冬場は暗く寒くて じっと我慢をして番号札をとるために並んでいるという。そんな話を初めて聞きました。生涯学習課長へ相談しに行きました。いい方法があったら教えてほしいと。   犬の鳴き声、繁殖臭、鶏の鳴き声に悩まされている方の話 三増の畑の中に会社の隣だが、近隣からポツンと離れた場所で犬やオナガドリを商売のために、飼っているように見える人がいて、隣の会社の人は10年前から、犬の鳴き声、繁殖の生臭いにおい、犬の運動、鶏の鳴き声に悩まされています。これまで、何度か、周辺の人に知らせようと文書にして掲示したり、環境課へ訴えていたが、解決していないということでした。直接、社長に話を聞いて、大変驚きました。私は週に何度となく車で通過していたのですが、掲示している文書には気づきませんでした。 環境課へは28日、掲示している文書と写真を渡して、対策をとるよう要請しました。

2020年9月26日土曜日

9月26日(土)津久井農場計画に反対する署名 午前10時から、川北地域の左側の住宅を2人組で訪問。それはこの間東京新聞にも載りましたが、相模原市の緑区青竹の山中に60万立方メートル、高さ60メートルの大規模な残土搬入し、250頭もの牛を飼育するという農場計画を認めないでほしいということを、町長に県と相模原市に働きかけてほしいという要請の署名です。  みなさん、以前からチラシなどでご存じなので、割りとすんなり署名をしてくださいました。1時間半で19筆集まりました。雨の中でも留守のお宅は結構多いですので、これだけ集まったことに気をよくしました。  

2020年9月19日土曜日

この間の発熱は体調悪化、コロナ感染でなくてよかった

  9月19日(土)  9月議会が始まって、一般質問やその後の会派代表質疑の準備で、私は疲れていたことと、夜の寒暖の差に体が追いつかず、発熱をしてしまいました。最初の兆候は9月8日火曜日の夜、寒くて薄い布団では間に合わずもう一枚タオルケットを覆って寝ましたら、大量の汗をかきました。2度目は10日木曜日の夜、体調が悪くて早く寝ると38.6℃の発熱。慌てて厚木のメジカルセンターに電話して、診察をしてもらいました。夜9時過ぎでした。お医者さんはコロナ患者かもしれないと、防護服を身につけて聴診器を当てましたが、わりと元気ですね。ここではPCR検査はやらないので、明日やってもらってとのこと。検査は、厚木のもうえクリニックでやっているとのことでした。翌朝、北部病院では車で待機し、レントゲンやCT検査をやることに。終了すると11時半。午後からもうえクリニックへ行き、PCR検査を受けました。車で待機し、小さな容器に唾液を入れて渡した結果は明日、9時半から1時までに直接クリニックから電話があるとのこと。その晩、クリニックで渡されたパンフを見て、もしもコロナ感染が明確なら、大変なことになるとの思いを巡らせました。これまで接触した同僚議員や質疑でかかわった職員などたくさんいて、迷惑をかけてしまうので、あせりました。さらに、2,3週間も自宅か、療養施設で過ごすことになるので、滅入るばかりでした。  土曜日の朝、10時半ごろ、電話あり、陰性との結果で、ほっとしました。よく考えてみると、私はコロナに感染するようなな所に出入りしていないし、思い当たらないのでした。その後、徐々に熱が下がり、体調も回復してきました。私に関わったみなさん、ご心配かけました。

仲間が立候補した伊勢原市長選の応援へ

  9月19日(土)   昨日金曜日で私の所属する教育民生常任委員会での質疑が終了しました。あとは、24日の最終日の討論などを終えて、提案された議案の採決になります。今日は、伊勢原市の市長選に元市議の小林京子さんが出馬しているので応援で行ってきました。私は午前中は「希望ある伊勢原市をつくる市民の会」の宣伝カーで小林京子候補の応援演説を5か所ぐらいやってきました。相手候補にはぶつかることもなくスムーズでしたが、なんだか選挙があるとは思えないほど静かでした。  私はまず伊勢原市はこれから中学校でデリバリー給食を導入することを決めたようですが、愛川がこれまでやっていたような事態になることが予想されますので、最初から市民がのぞんでいる自校方式の中学校給食をやった方がいいとの訴えをしました。  次に、コロナ対策でも愛川では町民の苦難に寄り添った施策で町の財政調整基金から1億円を繰り出し、国の交付金を合わせて2憶4,5千万の補正予算を作ったのですが、伊勢原市では4月時点で国の交付金2億円があるにもかかわらず、9千万円の補正予算しか作らなかったと聞いて驚きました。愛川の2倍以上の人口なのに、こんな予算では何ができたのだろうか、疑問に思いました。  伊勢原市は市民の声に耳を傾けず、いつも言うことはお金がない、の一言。年度末にお金が余って財政調整基金に積み立ててきたそうです。これでは、市民の皆さんが厚木市や平塚市と比べて、福祉や教育に後れをとっていることに心を痛めても改善は望めません。  

2020年9月7日月曜日

中学校給食が9月4日から親子方式で始まる

9月7日(月)今日やったこと  今日は役場にて、3人で会派代表質疑をする項目について、私の選んできたものを対象に 検討。午後から仕上げて、事務局 に提出。  振り返ると、9月1日から9月議会。一般質問も終了し、9月議会は会派代表質疑をやり、 その後、2つの常任委員会で元年度の事業について質疑をするために、何をやるか検討。 その後提出して、本番。       ようやく中学校給食がデリバリーから親子方式へ  伊勢原市のほうでは、市長選が13日告示、20日投票で行われます。元市議の小林京子さん が出馬を決意し、今、街頭宣伝中でした。昨日、デリバリー給食の中学校給食について、愛川では 親子方式で実施されたことが新聞に載り、デリバリー給食の事業者との契約はどうしていたのか、 聞きたいと言われ、教育次長に聞くと、3年の契約で、9月から始まり7月で終了にしていた とのこと。ちょうど、今年の7月で終了していたので、新たに9月から親子方式で開始することが できました。それまでには、当初予定していた40日の夏休み中に工事をすることにしていたのが 短い夏休み中に、事業者には夏休み返上で工事をやっていただいたので、9月 4日からの開始にまにあったそうです。本当に感謝いたします。