2016年5月31日火曜日

身近な問題に対処

 5月31日(火) 志田山の残土埋めたての水は大丈夫か!


 三増の外れの相模原市の志田山にある川昭という事業者が山を掘って残土を埋め立てていますが、以前崩壊の恐れはないのか、残土埋め立てによる水の汚染はないのか、大きな問題になったことがあります。雨水などの水は愛川の方に流れてきます。三増区環境改善委員会は川昭との交渉で3軒の方が井戸水を利用しているため、埋めたての水の検査をすることを川昭に約束させたことがあり、私も議会で確認をしたことがあるので、5月中旬、まず都市施設課へ、そしたら農政課の仕事で、県の方に問い合わせたところ、ようやく26日付で検査の結果が出たというのです。ただし、川昭が検査をしたので見せられない。口頭で結果を聞きました。硝酸態窒素は高めですが基準の1より低く、大腸菌はあるものの他の検査は問題ないことが分かりました。




        田代運動公園下の河川敷に仮設トイレを!


 最近、清川のある方より、何度か電話がありました。清川でキャンプ場の経営をしているそうで、なぜ私によこしたかといえば、教育民生常任委員会の委員長なのでと言います。もう10年前から問題にしていて、田代の河川敷にトイレがないため、キャンプする人は田代公園内の東屋のトイレや施設内のトイレを利用しているようだが、東屋の方は24時間利用できるようになったが、施設の方は時間になると消灯されてしまうので、何か事故があったら困るではないかというのです。文化・スポーツ振興課へ連絡をとってみると、施設を利用しなくてもよいように河川敷にトイレの設置することは、この人の言うことも納得できる部分があるので考えているとのことでした。





2016年5月30日月曜日

愛川地区まちづくり協議会・設立総会に参加

  5月29日(日) 愛川地区まちづくり協議会・設立総会に79名


 以前から案内があって、この日だけはちゃんと行こうと思っていました。これまでまちづくりの組織体はあっても、町長が挨拶の中で話していたように、町全体の中の愛川地区のまちづくりというのは、初めてではないか。今後、他地区である高峰や中津地区でのまちづくりの参考になるのではないか、と思いました。




 どんな協議会にするのか、設立趣旨書の提案、規約、活動方針、事業計画、予算と提案がありました。質問や意見は、協議会をよりよくするためのものと思いますが、あまりに微細なことにこだわってしまって、協議会を設立してこれから力を合わせてやっていこうとの思いが伝わらず、8時半になりました。最後に、会長、副会長、理事などの役員人事が発表され、一同、前に出て紹介。その後、会長からの挨拶は圧巻でした。幅の広い視野でまちづくりをやっていこうとの提起はよかったです。来賓の町長からの挨拶、さらに、議長からは小異を捨て大同につくことを強調され、さすが立派でした。大野区長会会長の挨拶がありました。




 これは、今参議選で、安保法廃止のために市民運動の方々から野党共闘を言われ続けて努力してきた結果、やっとその努力が実り、全国32の1人区で野党統一候補が決まったことと同じような気がしました。



2016年5月29日日曜日

中原中の体育大会

  5月28日(土)


 午前8時30分から、中原中の体育大会。9時少し過ぎに到着。大勢の観客がいました。
力強い競技をみていると、さすが中学生と感じざるをえません。きびきびした動きも心地よいものでした。
 二人三脚リレー、フラフープくぐり、長縄跳び、棒引きなどを見せていただきました。最後のほうに、男子演技種目 騎馬戦 平成の三増合戦 と称して、2,3年男子全員による騎馬戦があったのですが、残念ながら、もう一度はこれませんでした。



訪問配食サービスについて

5月27日(金)は会議が3つ。


 午前は社会福祉協議会の理事会。ふれあいのまちづくり推進プラン・社協活動計画の進行状況について


 説明の中で、もっと知りたいと質問したのは、訪問給食サービス。
町内の一人あるいは高齢世帯を対象に、栄養を考えた弁当をボランティアの手によって配食されているが、ある方から、1食400円はちょっと高いのではないか、もう少し安くならないか、という声がありましたので、その状況をお聞きしました。
 弁当は特養ホームなどにつくっていただいているが、実際は950円もかかるそうです。26年度は配食数が7016食、27年度は8161食ですが、毎年変動があります。1週間のうち3日間まで利用できますが、1回、2回、3回と利用者の都合で変わり、利用者の実人数は62人、76人とのことでした。運んでくれるボランティアの方によって、安否を確認することにつながる効果が期待できます。実際、なくなっていたという人もいたそうです。


 午後は農業委員会総会。いつもの農地の譲渡や貸借のほかに、農地利用最適化推進委員選考がありました。4名を選考するのですが、公募に応じた方もいて5名のうちから選ぶことでした。


 終了少し前に会場を後にして、相模原市の産業会館へ。午後4時からは小田急多摩線延伸を促進する議員同盟があったのです。
 





一般質問の準備

 5月29日(日) 一般質問の準備


 一般質問は17日に提出したので、9番目となりました。私が行うのは3日、金曜日の11時20分前後となります。


 6月議会が目前です。いつもこの時期、集金と重なり準備が思うように進みません。辛いと思いながら、私の場合、性格がのんびりなので行動が追いついていきません。


 
 



2016年5月24日火曜日

サイハイランという花


     5月24日(火)


 毎朝、犬のタロウと共に歩く散歩のコースに、最近なんと不思議な花に出会いました。なんという花なのかわからず、夫が熱心にネットで探した結果ようやく判明。それがサイハイランです。なんとかいう菌を栄養にして花を咲かすそうです。全国各地にはもっときれいな花を咲かせますが、新たな場所では無理のようです。林の中で日陰の中に草刈りをした後に出てきました。


 もう一つの花はヤマタツナミソウ?かラショウモンカズラ?





























2016年5月22日日曜日

第17回愛川年金者の会 定期総会

5月22日(日)
午前10時から午後2時過ぎまで、文化会館で行われた「第17回愛川年金者の会定期総会」があり、出席しました。会員は343人で参加者97人、委任状入れて162人。町長代理の民生部長や他所の年金組合の代表・県本部、医療生協などの来賓がありました。
 町の65歳以上は10,928人、26.6%の高齢化率です。よその年金者組合より組織率が高く、先行を行っている感じです。
 
 厚木地区労の代表の方は、ソニーが給与体系を見直しする、総額から10%削減、去年から5年間かけて2.20%下げる方向とか。厚木地区労には40団体が加入しています。

















  
午後から懇親会。初めにチンドン屋のスタイルで打ち直し、もう一つの余興はトリッパーで、プロではないのですが、世界の様々な楽器や歌声を聞かせてくれました。そういえば、菜の花まつりに来てくれた方でした。































がんばれ!由香さん!国会へ



   5月22日(日) がんばれ!由香さん!国会へ






 5月20日(金)、午後6時より平塚中央公民館で、県央地区委員会主催の「がんばれ由香さん!国会へ」のつどいに参加してきました。
 神奈川選挙区に出馬予定のあさか由香さん36歳、1歳4歳の子どもをもつ素敵なママです。最近黒ぶちの伊達眼鏡と身にまとう洋服も、応援団のスタイリストなどの無償のアドバイス。全国32の選挙区に共産党は安保関連法廃止のために統一候補擁立させようと、共産党候補をほとんど降ろすなど大胆な決断に応えようと、立憲デモクラシーの会の人たちが、あさかさん応援をかってでてくれたそうです。












  集会を催した平塚の人たちは、決起集会となると固くなってしまうので、気軽に参加できるように考えたそうです。初めに、 あさか予定候補の大学時代の友人との対談。友人は由香さんのことを無謀だと。タイに出かけたとき、ぞうに乗せてもらいたいが学生だから安くしてと交渉。高校生の時にはカンボジアに学校を建てたいと努力している人のところに参加するなど、世界を10数か国を回って世界中から貧困と紛争をなくしたいとの思いを熱く語る方でした。






 政治家にはいのちを背負う責任がある。そこをぶれずにいるのは共産党だ。自分は母親の生き様が指針。母親は保育士で、地域で運動会を立ち上げたが死んでも地域の人の心に生き続ける生き方だったそうです。




 パキスタンのカラチに行って感じたのは、戦争で死ぬのが当たり前にはなりたくない。そういう日本にはしたくない。


 オスプレイ1基で保育所100か所作れる。フィンランドでは5時になったら仕事を終えるのが当たり前。そんな日本にしよう。ママ一人で子育ての社会ではなく、パパも子育てに参加できる社会を目指そうとの思いを語ってくれました。


































第122回高峰小運動会

   5月21にt(土) 高峰小学校の運動会




 午前中に行けなかったので、午後から行きました。ちょうど組体操をしていました。少し前には全国的に小中学校での運動会に組体操をどうするか、議論されていましたね。高峰小の校長先生は以前はピラミット型にしていたが、高くしないようにしたといっていました。見ていると最後に立つ人が3段目でした。いろんな組体操を自分たちで考えたそうです。きびきび動いていて気持ちよかったです。


 最後の閉会式に集まった全校児童が190人と少しで、ずいぶん少なくなった感じです。アッとホームな全校生徒の前で、児童会の子どもたちが堂々と発表していました。よくみたら、色画用紙に貼った文章を読んでいて、なるほど緊張を力に変えてというスローガンのとおりでした。
 先に卒業して中学生になった生徒たちも、ボランティアとして活躍していたのが印象的でした。







2016年5月21日土曜日

平成28年度 愛川町交通安全対策協議会総会

 5月21日(土)
 愛川町交通安全対策協議会総会に出席しました。この間教育民生常任委員会所管の事業の総会が続きます。厚木警察や交通指導隊の方などの来賓がありました。


 町長が挨拶で強調していたのは、人身事故は昨年の3分の1、死亡事故ゼロは一昨年の9月13日からこの5月20日まで616日間続いているとのこと。すごいことです。ずっと続けていきたいものです。そのためには常日頃、行政や様々な団体の取り組みがあるとの思いを再認識しました。


                  

2016年5月20日金曜日

6月議会一般質問

    5月20日(金) 一般質問提出

 6月1日から始まる6月議会では一般質問は2,3日ですが、私はのんびりしすぎて17日にようやく提出しました。9番目です。3日の11時20分前後となります。今回は①待機児童と町立保育園、②外国籍児童・生徒への対応、③図書館の利用拡大に向けて の3点です。 ②は町立保育園への訪問活動の中で外国籍児童が全園児の3分の1を占めるなかで、スペイン・ポルトガル語の通訳兼保育士はいるのですが、今増えつつあるアジアの園児の通訳兼保育士の確保が求められていることが分かりました。その点、小中学校での外国籍児童への対応では先行してしるので、その教訓を生かせないかと思ったわけです。図書館の利用拡大は26年12月議会では利用しやすい図書館については少し改善されました。今回は利用者をもっと増やせないかとの思いからです。

 
  

2016年5月16日月曜日

日本共産党県議団の代表質問への制限見送り

5月16日(月)

以前、お知らせしましたが、県議会の議会運営委員会は日本共産党県議団の代表質問をさせないための内規の見直しを見送りました。議運は11,12日の両日、日本共産党県議団に代表質問をさせなくすることについての協議をしていました。傍聴席は一杯だったそうです。共産党以外の各党・会派は代表質問に関する内規を見直すための採決を求めたのですが、議長の再度の議論を提案。翌日に持ち越し。翌日議長の提案を受けて内規の見直しを見送りました。同時に、自民党議員が「共産党議員団は交渉会派としてあまりに未成熟」だと主張して、猛省を求める決議案を提案、賛成多数で決めました。

 これに対し、日本共産党議員団は16日「猛省を求める決議」についてのコメント発表をしました。自民、公明、民進、県政、県進の5会派の共同提案として「猛省を求める決議」を出したのですが、代表質問を制限しない代わりに持ち出したものです。その中身について、あまりにひどいものですから、コメントを写真で掲載しました。


2016年5月15日日曜日

愛川町平和行進

15日(日)平和行進

 1か月以上前から準備してこの日を迎えました。40名ぐらいの方が参加してくださいました。セレモニーの出発式の時、実行委員長の挨拶から始まって、横須賀市から通し参加者として来てくださった方は平成7年から続けて参加しているというので、頭がさがります。高齢化になった被爆者の思いを代弁していました。折り鶴という梅原司平の歌をみんなで歌って、それを行進の言葉を流すときにも流しました。

 参加者でよく知らない人から声をかけられてびっくり。そういえば選挙の時訪問したことがある人でした。1週間前に県道沿いの家に配布したチラシを見たといっていました。また、コンビニに貼ってあるポスターを見てきたという息子さんとお母さん。やってよかったという思いでした。

  今年はコースを途中から変更しました。役場から出発して、中津方面に歩き、途中から菅原小学校方面へ曲がり、春日通りへ抜け、う郵便局近くのコンビニで解散でした。沿道から手を振ったり、何事かと立ち止まって見てくれる人もいて、注目を浴びました。




議会意見交換会

    5月14日(土)  議会意見交換会

 午後7時より、今回で5回目の議会意見交換会をおこないました。その前に、町PTA連絡協議会総会に出席。私は初めてでした。70名ぐらいの会員のなか60名ぐらいが出席、何の質疑応答もなしでとんとん拍子で終了しました。ですから終わったのは4時半ごろ。議会意見交換会の準備までに1時間ほどありました。

 今回の意見交換会は1回限りなので意見を言いたい人が出てきてくださったという感じがしました。その他にも行政区から役員の方がまとまってきてくれたので、60名前後でしょうか。
 質問はそれほどありませんでしたが、意見を述べるために聞きたいという人もいて、こちらとしては緊張しました。かなり辛辣な意見や、議員個人を批判する意見もあり、驚きました。過ちを正すことは当然ですが、ちょっと違うなと思わせるやり取りもありました。反省会できちんと総括する必要があります。

 
桐の花

2016年5月14日土曜日

今日、午後7時より議会意見交換会

 5月14日(土)

 昨日は午後、社会福祉協議会の理事会がありました。会議の議長は輪番で今回は私でした。事前といっても前日に資料が配布されたので、大急ぎで目を通して疑問点がないかチェックをしました。
 今回の議事は27年度の事業報告、決算、監査報告、評議員の辞任に伴う後任の選任、災害ボランティア交通費等助成金交付要綱の制定などでした。ボランティア交通費助成については町でも同様のものができまして、社協と歩調を合わせ別々に記入せず複写で、町か社協のどちらかに提出OKにし、貸し切りバス利用の場合は町と社協とで合わせて20万円まで、マイカー利用の場合は1台2万円まで(1団体には10万円)で、個人の参加ではなく、グループで取り組んでほしいとのこと。助成金の受付はボランティア活動の開始日の10日前までに申し込むこととなっています。事前に読んだ時には気になっていたのですが、当日確認を忘れていました。これはちょっと前すぎるのではないかと思い、また社協に社協に確認する必要があります。


 今日の午後7時から、議会意見交換会が文化会館であります。ご参加できる方はどうぞいらしてください。
 明日は平和行進です。9時半からセレモニーが始まります。

2016年5月10日火曜日

県議会では共産党議員団の代表質問をさせない動き

 5月10日(火) 県議会傍聴のお願い

 県議会の議運が5月11日に行われます。その時の議題に、とんでもないことをやろうとしています。3月本会議での発言訂正や議会対応が未成熟であるといったことを理由に、共産党議員団に代表質問をさせない協議をしようとしているのです。

  午前10時半開会のため、10時までに新庁舎5階議会局議事課申し込みます。定員は16席のため、超えると抽選になります。傍聴者控室は委員会議室が用意されています。抽選もここで行われ、抽選が外れた場合も、この控室を引き続き利用できます。

  共産党県議団の控室 新庁舎7階 電話 045-210-7882

 共産党議員団は昨年の県議選でゼロから一気に6名になりました。この力で県民の切実な声を反映させようと頑張っています。慣れないことも多く大変ですが、失敗はしてもきちんと訂正しているのでなんら問題はありません。ところが、県議会では共産党外しをしようと画策しています。
 
 県議会では議運の前に、各会派で協議をしてだいたい段取りを決めているとのことには驚きました。町議会だってそんなことはありません。共産党県議はこれまで少数だったので、議運に加われず、自民党などの多数会派を中心になあなあでやってきたのでしょう。今度6人になったので、会派に加わることになるのですが、おもしろくないのでしょうね。

 もうだいぶ前のことですが、県議会で共産党議員が無駄なお金の使い方として、海外視察をとりあげてきました。ところが、常任委員会でバスで視察に行こうとするとき、共産党議員を乗せない嫌がらせをやったことがありました。公党の議員を締め出してバスに乗せないなんて、やることがきたない。
 

2016年5月9日月曜日

無料法律相談は毎月、月初め

      5月9日(月)無料法律相談日

 今日は弁護士の無料法律相談日。今回の担当は私の当番なので、公民館に行くとすで2組がに待っていました。議員は生活相談にも対応できるように一緒に話を聞いて対応をします。ある
方は老後の貯えすべてファンドに騙された、またある方は息子がローンで家を建てたが、払えず行方不明に。会社の契約不履行など、ほんとに多種多様の相談でした。弁護士は苦しんでいる方の身になって、どんな問題でも適切に対応するのですごい!

社会福祉協議会の理事会

 5月14日(土)

 昨日は午後、社会福祉協議会の理事会がありました。会議の議長は輪番で今回は私でした。事前といっても前日に資料が配布されたので、大急ぎで目を通して疑問点がないかチェックをしました。
 今回の議事は27年度の事業報告、決算、監査報告、評議員の辞任に伴う後任の選任、災害ボランティア交通費等助成金交付要綱の制定などでした。ボランティア交通費助成については町でも同様のものができまして、社協と歩調を合わせ別々に記入せず複写で、町か社協のどちらかに提出OKにし、貸し切りバス利用の場合は町と社協とで合わせて20万円まで、マイカー利用の場合は1台2万円まで(1団体には10万円)で、個人の参加ではなく、グループで取り組んでほしいとのこと。助成金の受付はボランティア活動の開始日の10日前までに申し込むこととなっています。事前に読んだ時には気になっていたのですが、当日確認を忘れていました。これはちょっと前すぎるのではないかと思い、また社協に社協に確認する必要があります。


 今日の午後7時から、議会意見交換会が文化会館であります。ご参加できる方はどうぞいらしてください。
 明日は平和行進です。9時半からセレモニーが始まります。

2016年5月8日日曜日

高峰小学校広域避難所運営会議

   5月8日(日) 広域避難所運営会議

 午前中は高峰小学校で広域避難所運営委員会と図上訓練を行いました。三増区と角田区の一部との広域避難所です。区長に避難所には運営委員として女性がいないと困る。ほかの行政区では民生児童委員も入っていますね、と話すと、そうなんだ、実は今年度はそういうことを検討したいと思っているとのことでした。民生児童委員の交代が秋にはありますからね。
 図上訓練には最適のかードに書かれた内容の避難者が来たとき、体育館や教室、屋外など、どこにいてもらうか、みんなで話し合いながら即座に決めていくのです。判断に悩んでしまうことも多々ありました。具合が悪いのに、ペットを連れてきたりなど。こういう訓練は様々な想定に対応していくことで慣れていくことになるんですね。

 午後、3人で今度の平和行進の時に拡声器から流す言葉を吹き込むことと行進の周辺にチラシを配布することをやりました。チラシの配布は最近やっていなかったので、運動になりました。




            体育館で救急箱の確認をしました。

2016年5月6日金曜日

参議院選挙へ向けての取り組み

   5月6日(金) 参議院選挙は7月


 4日・5日と参議院選挙に向けて、愛川ではポスター掲示のお願いやハンドマイク宣伝・支持者訪問などを行いました。三増でのポスター掲示はごくわずかの人しかお願いできていませんでした。そこで、思い切って民進党議員のポスターがはってあるお宅2軒に声をかけてみると、2軒とも「いいですよ」との返事。驚きましたね。うれしかったですね。

   




          街頭から訴えると窓のカーテンが

 春日台1丁目と上熊坂近くの街頭から参議院選挙の政策を訴えていました。派遣法の改悪で生涯派遣を抜本改革しよう、非正規労働者は4割をしめ、結婚もできず結婚できても子どももつくれない、深刻な実態を告発していたとき、遠くに見える2階建てアパートのカーテンがあきました。身近な問題と感じてくれたのかな。

                       議員月例会                   
         
 6日は議員の月例会。4月20日議運の協議結果についての報告や第5次後期基本計画の策定にかかる会議についてなどの意見交換。 終了してから14日に行われる議会意見交換会のリハーサル。終わると、12時近くでした。


相模川周辺にはニセアカシアの花が咲いていました


                保育園へ訪問の予約

 午後、6つの公立保育園に電話して訪問のお願いをしました。事前に子育て支援課長の許可はとってあるので、スムーズ。ですが、予約をとれたのは2件。あとは9日にしましょう。保育園に入所できず、インターネットに投稿された「保育園落ちた日本死ね」のように、保育園に入れずに苦しんでいる人もいると思うのですが、町内の保育園は臨時が多いと聞く。臨時の人や正規の人はどうなんだろう、実態を知りたいと思ったからです。思えば、私は4期目になるのに、これまでほとんど自分から保育園へでかけることはなかったのです。

2016年5月3日火曜日

第40回農林まつり

  5月3日(火)憲法記念日ですが、農林まつり

 本町では3日は農林まつりなので、各種団体が主催する憲法記念日にちなんだ集会にはいつも参加できません。それは明日の新聞で情報をとることにします。

 今年は農業委員としてのお手伝いでした。私たちの仕事は米の掬い取りと草花の配布を無料でおこなうので、最初に10時10分からコメのほうは50人、草花100人分の整理券を配り、その後11時からその整理券のある人に配布をします。

 そばで、40周年記念のイベントとして大道芸をやっていました。若い人でしたが、カナダで修行してきたようです。風がとても強かったので、火を使った芸はとても厳しかったようです。終わってから苦しそうにしているので声をかけたら、火をお客さんのほうにむけられないので、灯油を飲んでしまったそうです。

  自分の仕事が終わったので、焼きそばのお手伝いをすることにしましたが、その前にしし鍋を食べました。しし肉をおまけしてくれたのですがその量の多さにびっくり。味はよかったです。
   



            

2016年5月1日日曜日

第87回厚木地区統一メーデーに参加

  5月1日(日) にぎわいマルシェ

 朝からにぎわいマルシェに行ってきました。早朝新聞の配達を終え、、すぐにタロウの散歩を済ませてから出発。今朝は毎週遊びに来る長女も夫が泊まりなのでと泊まりに来ていたので末の娘と4人でした。新規の店がいくつか見えていましたし、これまでの店もなじみになり買い物も楽しく感じました。調理パンやコロッケ、落花生の煮豆、ジャム、柏餅、プリンなどいつもたくさん買ってしまいます。出会う人も、大塚や春日台、三増とひろがってきました。商工課の職員がパリッとした洋服を着ていたので、どうしたのと聞いたら、これからメーデーがあるというのです。そいうえば、私も行くことを思い出しました。


 メーデーに参加

第87回厚木地区統一メーデーに愛川町共産党議員団も3人で参加しました。歌や太鼓の景気の良いセレモニーが終わり、実行委員長の挨拶のあと、来賓挨拶。県知事代理として厚木労働センター長、厚木市長代理、愛川町長代理の副町長挨拶、政党では共産党地区委員長挨拶の時、厚木、伊勢原、愛川の議員も紹介されました。
 労働センター長の挨拶で、最近は少し景気が上向きになってきたので労働相談は少ないのではと思っていたら1万2千件と通年と変わらず、女性が5割、男性が4割、5月23日には街頭労働相談をおこなうといいます。行政もやるんだと思いました。

 その後、春闘未解決組合支援で、かながわ共同会・愛名やまゆり園から差別をうけているとしてその件も含めて訴えがありました。障害を負った職員が復職できないよう、狙い撃ちした復職前に就業規則を変更し実質解雇をしたことです。かながわ共同会は県から委託をうけている知的障碍者支援などを運営する社会福祉法人で、県内には4つの園があり、職員約800人が働いています。岩本さんが足に障害を負い休職。医師から症状が固定し,就労は可能との診断で、復職がしたいと何度も申し入れても拒否。障碍者になったら退職させるとの差別に対して、裁判に訴えました。障碍者支援をしている共同会が障碍者差別解消法、改正障碍者雇用促進法から見ても明らかに法を無視したことをやっているなんて、おかしいですね。