2022年7月31日日曜日

やっと成果が出ました

          7月31日(日)

       小沢坂の歩道が歩きやすくなった

   


7月5日にこのブログに書いたように、小沢坂の崖からの枝が伸びてきて歩行にじゃまになるので切ってほしいという要望がありました。県厚木土木課へ要請してから2週間以上たったでしょうか。要望した方から、まだできていないという声があり、また県土木課へ☎しましたら、予算は取ってあるが、あちこちあるのですぐ要望に応えられない。7,8月の草が繁茂してくるこの時期にやるようにしているとのことでした。その後、事務所からの電話で翌日から実施するが、長い坂なので3~4日かかるとのことでした。

 1週間後でしょうか、要望した方から電話あり、きれいになったとの声でした。

 この坂は以前の写真です

         

            農地の改変は農業委員会へ相談して

 上三増の相模野カントリーへのいく途中の畑に赤土を入れている件です。持ち主は知り合いの方で愛川の方ではないのですが、ちょうど畑にきていたので、声をかけることができました。 その畑はイノシシに荒らされてデコボコなので、ちょうど土があまった知り合いから声を受けて、畑に土を入れてもらうことにしたということでした。私は農業委員会へ知らせていたので、すぐ電話をすると、実は届け出が出ていないので、そういう土地の改変を行うときには農業委員会へ相談にきてほしい、とのことでした。そのことを伝えて、翌日には行ってくれました。その方は土地の改変について届け出などあるとは全然知らず、とてもびっくりしていました。

                         

               ひまわりの刈り取り

  24日前後は毎日、ひまわり畑に行ってみると、雀が食べにきていて、こちらも取られないように花をのこぎり鎌で切り取っていましたが、ようやく大きな花は刈り取ることができました。ところが、知り合いから、下に置いた花を雀が食べているとの知らせを受けて、翌朝回収に いきました。刈り取りしたあと、すぐ回収したいのですが、三増町営住宅の方から相談があるなど出かけることが多い時でした。

 今は、別の畑のテントがあるところに並べて乾燥させています。乾いたら、網にかけてごりごり種を外していきます。ひまわりの種を取り出すまでは大変な作業になります。その後、同じ仲間の方へ持っていって、軽い種を除外してもらい、油をとるNP法人へ送ることになっています。