2014年5月24日土曜日

正副委員長・事務局長研修会

  5月23日(金)
午後2時から行われる、神奈川自治会館での研修に、役場を12時半に出発。1時半前に到着。神奈川県町村議長会主催の研修会です。講師は慶応義塾大学法学部教授の片山善博氏。「住民から頼りにされるための議会改革」でした。初めに、今国会で審議されている教育委員会改革についてから、議会は教育委員を追認しているのだから、責任があると。
 教育委員会も、議会も住民参加ができているかが問われるということでした。改めて考えさせられる研修会でした。


 5月24日(土)中原中の体育大会

自転車の車輪回しリレーや二人三脚リレーで大いにもりあがりました。


  年金者の会総会
 
 10時から、文化会館で行われた愛川年金者の会の総会に出席。100名以上が出席する大規模な総会です。会員は370名もいます。だから民生部長や鳥羽議長も来賓として出席しています。
 来賓の挨拶はなかなか味わいのある挨拶ですし、結構ズバッと安倍政権批判をする来賓もありました。

 

 三増交通安全母の会
 夜は三増交通安全母の会の定例会でした。私が会長なので準備したレジメに沿って、年間計画の承認や決め事など、1時間ほどで終了しました。7月頃AEDの講習会を行うので、準備を進めていきます。
 


  

2014年5月21日水曜日

公民館まつり 一般質問16日に提出

5月20日(火) 公民館まつり実行委員会

昨夜、中津公民館まつりの第1回実行委員会が開かれました。実は、今回、くじで決めた役員の番になりました。私は新日本婦人の会愛川準備支部で役員をしているためです。この前に、先月役員会が行われ、開催時期が今年11月26日から11月30日になったことの確認やまつりを成功させるために、役割分担を行いました。
 

先週には、公民館利用者会議があり、1週間おいて実行委員会となりました。大変慌ただしい日程でしたが、これで月2回の会議が始まります。

 毎回、まつりに参加して感じるのですが趣味のサークルが中心で、学習サークルはごくわずかです。私の所属している会では昨年と同様原爆展を行いました。まちづくりなどを考えるサークルはむしろ、サポートセンターへ所属しているのでしょう。

   
一般質問は16日に提出しました。今回は2つ。障害者優先調達推進法と教育委員会改革案についてです。19日に締め切られましたが、提出者は7人で日程は6月4日のみになるのかな。
 町長選挙が6月29日投票で実施されることが決まったので、町長不在で一般質問を行うのはどうかという人もいるのでしょう。
 でも、一般質問を行うのは議員の権利であり、町民の声に応えるためにもやらなければと思います。


2014年5月12日月曜日

半原で意見交換会

5月11日(日)
 この日は母の日で、娘や息子たちがお祝いに来てくれましたが、これから出かけるのでと、プレゼントを受け取ってから出かけました。
 半原公民館でも40数名が参加してくださいました。意見を述べてくださる人は、この半原を活性化したいと願っての発言だったように思いました。
         

2014年5月11日日曜日

初日の議会意見交換会

  5月10日(土)
 午後5時半集合で準備をした議会意見交換会。文化会館は昨年よりも多くの方が来てくれました。対象の地域は高峰地区なので、その行政区の役員の方を中心に、他の地域の方の参加もありました。初めは全体のテーマである役場庁舎周辺の問題から始まって、次は高峰地区のテーマ「少子高齢化に対しての人口増加策」です。それに対して、人口減少に対して要因の検討などどれだけ行ったのかなど、いろいろ厳しいご意見をいただきました。そこまでやるとなると、実際に調査をしないとわからないのではないかと思います。

 それと、昨年出された要望や意見をどれだけ実現できたか、進捗状況をきかれるなど、こちらの対応の甘さが露呈してしまいました。町へ要望したことの主なことはホームページへ載せましたが、HPを見られない人への対応もしっかりやらなければですね。
 翌日の11日は愛川地区なので、この日の教訓をしっかり踏まえていきます。

  5月11日(日) 平和行進
 今回で4回目になる平和行進ですが、今年は実行委員会形式で事前に会議を開き、準備をしてきました。全体の総数は昨年と変わらず30人程度ですが、顔ぶれは多少の入れ替えがありました。
 町からは町長代理の総務部長と職員2名、議長からは参加できないのでメッセージがありました。
 厚木警察の皆さんは8人程度きてくれました。役場の前で出発式を行い、10時に出発。途中で休憩をとるときには暑くて汗ばむほどでした。桜台について終了。その後、Ⅱ号公園で弁当を食べ交流をしました。
                                   
 

2014年5月9日金曜日

医療と介護のつどい

5月9日(金) 町長より退職の申し出
 午前9時より議長から議員へ召集があって、町役場へ出かけました。昨日、町長の家族より退職の申し出があったので、受理したこと、その日のうちに記者会見を開いたこと、12日に選挙管理委員会に報告をするので、その翌日から50日以内に町長選挙がおこなわれることなどが報告されました。 たっと5分程度でした。
 
 医療と介護のつどい
 10時よりかねてから準備していた「医療と介護のつどい」のために出かけました。春日台会館でした。人数は少なかったのですが、実りある集いになりました。
 今国会に手インされた「医療と介護の改悪法案」について、赤旗新聞を使って説明。初めての方ばかりですが、なんでも外に出ることで学ぶことができると、年配の方ながら前向きの発言に頭が下がります。制度の改悪には、国民が反対の行動に移していかないとの声に励まされました。

 
 

2014年5月8日木曜日

町長が辞職

5月8日(木)夕方、事務局よりメールがきて、町長が退職申し出書を議長に提出したので、明日の9時に議員のみ全員協議会を開くとのお知らせでした。今月の7日で、療養休暇が終了するので、いずれは何らかのアクションがあるのではないかと予想していましたが、やはりそうでした。選挙管理委員会に議長から報告され、50日以内に選挙が行われます。

2014年5月5日月曜日

娘は被災地ボランティア

  5月5日(月・祝日)
今日は子どもの日。日刊赤旗新聞を見ると、一面に娘が被災地へ行ってボランティアをしているところをインタビューされていました。全国から青年ボランティアが参加していました。娘に電話をすると、昨日、いわき市のセンターに行っていて、仮設訪問で聞き取り調査をしていたというのです。1か月前に帰ってきたとき、被災地へ行くといっていたのですが、新聞に出るとは驚き。娘も頑張っているな。

 私は今日午前中は畑仕事で、種まきや草取り。午後は5月11日に行う平和行進の時に流す音声の録音をしました。1時間半ぐらいかかりました。心をこめて読み上げるのでとても疲れます。

 

2014年5月4日日曜日

農林まつり

  5月3日(土・祝)

 5月3日は憲法記念日で、その方面の講演会などに行きたいのですが、町の行事・農林まつりにいつも参加しています。
 今回も議会では、10・11・12日と議会の意見交換会を行うので、その呼びかけのチラシ配布をしました。町民の皆さんが続々と歩いてくるところに立って配ります。
 農林まつりの特色として、農業委員会の皆さんが前面に出てのお店や農友クラブの皆さんが野菜の苗を売っていたりしていることです。最近は新規就農者の若いお兄さんがきびきびと動いて対応しているので、頼もしい限りです。そこで、10日、夜7時からの意見交換会には新規就農者を支援するためにやるので、ぜひ来てほしいと要請しておきました。ほんとに来てくれるといいのですが。

2014年5月2日金曜日

 メーデーの日 

  5月1日(木)メーデー
 県央地区のメーデーには昨年と同様、何も議会関係の仕事が入っていなかったので参加しました。近隣の厚木市は副市長、愛川町からは環境経済部長が挨拶。そのほかの市はメッセージでした。
 メーデーの決議には、非正規労働者が裁判に訴えていることや公務員の給料表の見直しなど新たな問題があることが提起され、あくまで労働者の立場をしっかり応援していることをアピールしていました。
写真は開会前の文化行事で、太鼓を最前列でみている保育園の子どもたちをバックにしました。
              





 5月2日(金)
 仲間と一緒に、春日台で消費税10%に増税反対の署名行動に取り組みました。ほとんどの方は増税反対の声です。10%は困る、まっとうに生活できるようにしてほしい、などの声が寄せられました。中には2,3人ほど、消費税をあげないと政府はやっていけないんでしょ、しかたがないのでは?という方も。
 増税分の5兆円を全て社会保障に使うと言っていた政府なのに、国家予算では1割しか充てないこと、あとの9割は環状道路や軍事費、法人税減税分などに使われると話すと、驚かれます。中には、テレビでやっていたという人も。
 今日はとても良い天気で、少し汗ばむほどでした。久しぶりの訪問でした。