2016年4月29日金曜日

町議会が熊本へ義援金送金

 4月29日(金) 熊本へ義援金

 愛川町議会では28日、日本赤十字社を通じて被災地に義援金20万円を送りました。そういえば、昨日海老名へ行ったとき、小田急駅の通路で社会福祉協議会で熊本への救援募金を呼び掛けていました。本町の庁舎内にも募金の箱をおいています。




愛川町教育委員会表彰式

  4月29日(金) 町教育委員会表彰式

 今日の午前中は教育委員会の表彰式に出席しました。受賞者の皆さんは社会教育関係が15名、町青少年指導員や町子ども会連絡協議会、町婦人団体連絡協議会、町スポーツ推進委員、青少年育成会の多年にわたって貢献された方が15名、文化関係では町レクリエーション協会、マジック愛川クラブ、神奈川ふだん記、華道協会、茶道協会、囲碁連盟、三増獅子舞保存会のかた9名、学校関係では学校医2名の合計26名でした。知っている人も数人いて挨拶をしました。長年の活動お疲れさまでした。

2016年4月28日木曜日

海老名駅までバスで行ってみました

   4月28日(木) 歌「折り鶴」の練習

 今日の午前は平和行進の前に行うセレモニーで歌う歌「折り鶴」の練習をしました。この歌は私が相模原市に住んでいたとき、中央公民館で行われた「梅原司平のコンサート」で初めて聞きました。広島・長崎の被爆者や平和運動を支える人たちが原爆をなくそうと歌い継いできた歌です。
 少し前に見た「はだしのゲン」の映画を見た方がこの歌の存在を知って、歌おうと提起しました。とても新鮮な思いで受け止めてくださっているのですね。


 午後からバスで海老名駅西口まで出かけまほした。実は、数人の女性から、バスで海老名駅まで行き、小田急や相鉄駅までバスから降りて歩いていくが、その距離が長くて足腰が痛いので苦痛とのこと、以前のように近くで降りられるようにできないか、との要望でした。実はビナウオークができて以来、私はほとんど行ったことがなかったので、詳しく知りませんでした。そこで、実際にバスで行ってみました。やはり、バスから降りて、歩いてエスカレーターで上に行くと、はるか向こうに小田急・相鉄の駅まで歩き、動く歩道に載り、また歩き、次の動く歩道、また歩くという風に歩いていきます。私は健康なのでなんともないのですが、脚が痛かったりするとこの長い道のりは大変だと思います。これから老人が増えていくのにそれを配慮しないまちづくりはどうなのかと思います。


            

4月農業委員定例総会&懇親会

  4月28日(木)

 もう木曜日、今週は何をしていたのか、振り返ってみます。
火曜日は月曜日できなかったので団会議。もうすぐ6月議会の一般質問の受付が始まるので、準備にとりかからなければなりません。
 


 午後3時からは農業委員定例総会、その後町担当者等の歓送迎会・懇親会がありました。農業委員会ではたくさんの案件がありましたが、私は自分の思いから積極的に質問や意見を伝えました。懇親会でも、私の存在は紅一点でしたが、多くの方から好意的にに受け止めていただきました。お酒はそれほど強くはないのですが、飲むというので歓迎するのですね。ある方は、昨年の町議選時に辻々で政策を訴えてきたことを評価してくださいました。

  

2016年4月24日日曜日

町政報告会

  4月24日(日) 町政報告会

 共産党議員団になって初めて3人主催の町政報告会を行いました。議会報告「新あいかわ」に報告したことですが、それをプロジェクターでスクリーンに映してみてもらいました。30名程度集まってくださいました。鈴木議員が入ってくれたからできたようなものです。言葉以上に映像の力の大きさを参加者の皆さんは感じてくださいました。



本日午後、町政報告会

 4月24日(日) 町政報告会

 今日午後1時半より、レデイースプラザで共産党議員団の町政報告会を行います。3月議会で、これまで共産党議員団が一般質問や常任委員会などで発言をして、実現したものを中心に報告をいたします。どうぞどなたでもお越しください。

 他の会派で「新風あいかわ」も議会報告・意見交換会を28日の夜行うようです。議会報告をして、町民の皆さんの声を聴くことはとても大事です。議員の質を高めるこのような取り組みはどんどんやっていくといいですね。

2016年4月23日土曜日

いなげや前で熊本地震の救援募金活動

    4月23日(土)
                   熊本地震の救援募金 

 昨日のお昼頃、いなげや前で急きょ、熊本地震の救援募金のお願いをしました。ほんの20分程度でしたが、5,6人の買い物帰りの方が募金を入れてくださいました。千円札もありました。うれしかったですね。東日本大震災の時も全国各地で行い、共産党は被災地の市町村へ直接募金を届けました。また、現地に救援本部を置き、全国からの物資を仕分けし、バザーなどを開いて、必要なものを持って行ってもらうなどの経験をしています。今回もそういう方向になると思いますが、まずは募金を集めて届けることが大事だと思います。

 熊本九州地震で心配なのは、近くに川内原発があることです。新幹線だって地震が起きたらいったん止めて安全を確認します。原発ならなおさらです。一刻も早く止めることが必要です。
 また政府はオスプレイに物資を運ばせようとしていますが、災害を利用するなと言いたい。

 国会ではTPPの審議をしていますが、被災地では震災関連死が相次いでいます。早急に対応するために、まずはTPPより被災者救援でしょう。


            県議会が日本共産党に代表質問をさせない動き

 今、県議会がおかしくなっています。共産党議員団が0から6に増えたことで、県議会を変えようと頑張っている共産党議員団に対して、代表質問をさせない動きがでています。詳しくは次回で。

2016年4月20日水曜日

今日は午前も午後も役場で会議

 4月20日(水) 午前は議会運営委員会

 3月議会の反省点などの議題で議運が行われました。議長から常任委員会などの議員の重複質疑についてや、質疑や討論に会派の実現したことを強調することはなじまないのではないか、という意見が出されたため、その件についても意見交換をしました。


 また、予算議会では町長の予算に対し、反対の場合は組み換え動議や対案を出せるようにしよう、そのためには研修をして政策立案能力をつけよう、との意見が出されました。
 
最後に、委員長から一般質問でグラフなどをペーパーを使って訴える場合、大きさや枚数の制限などを議論していこうとの提起がありました。こんな制限はいらないと思いますが。

その後、5月14日の意見交換会に発表することについて確認をしました。

 午後は町総合計画後期基本計画の策定について、議員のみ全員協議会をもって、全員の意思を確認。議会としての役割を果たしていくために、議会もいうべきことをいっていこうとなりました。

2016年4月18日月曜日

共産党議員の研修・交流会

        4月18日(月)

  17日の午後から、湯河原で神奈川・千葉・山梨3県の県議と市町村議員の研修会がありました。会場の湯河原のホテルは川にかかる橋の欄干に、「湯河原・熱海」と書いてありました。この川が境なのですね。
 共産党の志位委員長から、最近出された第5回中央委員会総会についての話でした。直接話が聞くことができるのはめったにありませので、よい機会でした。夜は懇親会。翌日の午前中は分科会に分かれて活動交流でした。シールズやママの会などの市民団体とともに行動をしていく中で信頼を寄せてくれ、反共攻撃があっても揺るがない取り組みになっている話は、うらましい限りです。でも自ら行動起こしていく以外、方法はありません。

 朝早く露天風呂に入ってから、3人で散歩。万葉公園まで足を延ばしました。案内がいてくれたので間違うことなくいくことができました。庭先の花を眺め、公園の草花、滝など眺めていくと、独歩の名前がでてきました。
 

2016年4月16日土曜日

町婦人団体連絡協議会の総会

     4月16日(土)
 午前中は町婦人団体連絡協議会の総会に出席しました。常任委員会で質疑はするのですが、どういう団体なのか具体的に知らず、身近な方が会員だということがわかりました。高峰、中津、半原は活動していますが、田代と春日台は休会しており、全体で50名ぐらいでしょうか。皆さんが若かったころはきっと倍はいたでしょう。県組織と全国組織があり、私が若かった時には、ちふれという化粧品がスーパーに売っていましたよ。
どんな活動をやっているのか、報告では結核予防、平和のつどい、交通安全折りづる運動などのほかに、町の愛ちゃん音頭などを率先して広めてくださっています。

 午後はASVNの総会。会員はこの間増えて16人。今年は中学生に災害の時に助けられる人になろうということで、3中学生対象に夏休み行います。そのために、会員は人に教えられることを2つは身に着けます。
 

熊本で大地震

              4月16日(土)

 14日(木)午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7の地震、九州中部を中心にに西日本の広い範囲で強い揺れを観測したとの報道がありました。私は14日夜のテレビニュースで知りました。
 昨日、民謡の練習の仲間の実家が近くとのことで、瓦が崩れたりしてたいへんだといっていました。熊本空港は大丈夫のようだと。ここら辺はこれまで地震が起きたことがなかったそうです。
日本のどこでも地震が起きる可能性があることを改めて感じました。

 昨夜、夜中に何度も地震の揺れを感じたのか、警戒の音がなって眠れませんでした。そしたら14日の地震は余震で今度のほうがほんとの地震だそうで驚きました。家が壊れた人は毛布だけで寒い外で過ごしたと報道があり、これからが大変だと感じました。

 日本共産党も早速、国会議員団で熊本地震対策本部を立ち上げました。党全体で地震救援募金や全力で救援活動に取り組むと表明しました。

 そういえば、本日午後1時から、愛川災害ボランティアネットワークの総会があります。愛川だって地震がないとは言い切れないですからね。そのための対策をやていくことはますます必要になりました。

2016年4月13日水曜日

国民平和行進の案内

  4月13日(水)昨夜、平和行進実行委員会をやって、本日、町長にまず、国民平和行進の案内で面会。やってきたのは実行委員長と私たち(鈴木・小林)2人の議員です。
 県内は県原水爆禁止協議会がすべての自治体の長や議長にまず文書で案内をしていますが、本町でも実行委員会を作り、町長や議長に直接案内をしています。

 今年は5月15日(日)9時15分に役場前に集合して、9時半よりセレモニーを行います。その時の最後に実行委員長のギターの生伴奏で「折り鶴」を歌います。

 行進のコースは役場からしまむらを過ぎて信号の八百屋さんを左に曲がり、菅原小学校手前のセブン・イレブンで小休止、その後、一号公園の信号を左に曲がり、まっすぐ行き、いなげやを過ぎ、サークルKで解散です。

 国会前のデモ行進のように、若い人が参加すれば楽しいのですが。わが夫と娘は誘いました。

 国民平和行進とはノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ!核兵器のない世界をと核兵器廃絶を訴えて、全国を歩く行進です。1958年6月に被爆地広島から東京へ、1000キロの道のりを歩く最初の平和行進が行われました。これ以来、毎年半世紀以上続いています。
 町長は思いは同じといってくれました。後援の話をしましたが、突然だったのでどうでしょうか。

 そのあと、企画課長へ後援の要請に行ってみました。検討するということでした。しかし、あと1か月しかない中、難しそうでした。
 その後、戦没者遺族会の会長さん宅などを訪問して、案内をしてきました。突然なので今年は無理でも、来年のためにやっておこうと思っています。

 

健康プラザで健康度チェック

     4月13日(水) 健康プラザで健康度チェック

 8日の日に、役場の用事の帰りに健康プラザに立ち寄って、未病を治す見える化コーナーで健康度のチェックをしてきました。初めてなので事務のところにいる人に声をかけると、保健師の方が付いて説明をしてくれ測定をしました。血管年齢は54歳で少し若く、骨健康度はA、脳年齢は51歳、血圧もいいとの結果に満足。毎月の測定結果を記録する手帳をいただき、書き込みました。の手帳は県央7市町村共通のもので、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、清川村と本町以外でも測定できます。是非、一度はお試しを。


2016年4月12日火曜日

自分で作った小麦が乾麺になった

              4月12日(火)

          議会意見交換会の資料づくり

今年の意見交換会は5月14日(土)午後7時から文化会館で行います。これまでは3か所でやっていたのですが、今年は団体との意見交換会をやろうということで、回数を1回にしています。
 総務建設と教育民生の両常任委員会の正副委員長と議運の委員長で打ち合わせ。教育民生常任委員会は小中学校のエアコン設置事業と防犯灯(LED)維持管理事業の2つの事業の報告を行う予定です。

              小麦から麺へ

 昨年作った小麦を乾麺にしてもらうため、相模原の下九沢にある製麺所へお願いしていたら、できたよとの連絡が来ていて、今日取りに行ってきました。15キロぐらいあったでしょうか。かなりたくさんの乾麺ができました。

今年も、昨年の11月ごろまいた小麦は青々と育っています。時間が取れなくて今回は麦踏ができませんでした。イチゴ畑の草も取りたいのですが、なかなかできません。




          
           野党共闘の成功と党躍進へ

 今年は参議院選挙も投票日まで3か月に迫り、忙しくなりました。7月10日投票です。共産党は野党共闘を成功させ、比例を軸に全国で850万票以上、15%以上を獲得、8議席の絶対確保と9議席への挑戦をします。ということを10,11日開かれた党本部で第5回中央委員会総会で決めました。

2016年4月9日土曜日

菜の花まつり

  4月9日(土)

 今年の菜の花まつり、お天気が良くて菜の花も一面に咲き誇っていていい具合でした。今年もトン汁の販売のお手伝いをしました。トン汁を入れながらメーンステージで繰り出される音楽に楽しんで聞くことができました。
 最初は中原中の吹奏学部のみなさん、それから様々なグループがそれぞれの楽器で歌ってくれました。昨年から今年も町でマイクロバスでピストン輸送してくれています。それで町長も11時過ぎに来て挨拶をしてくれたので盛り上がりました。
 最後にくじ引きがあり、豪華な景品に歓声が上がっていました。参加者は1000人を超えていたようです。番号を付けたチラシを配っていた人がそういっていました。私がトン汁を入れながら来た人にどこからですかと聞くと、音楽の出場者を追っかけて寒川からとか、厚木、相模原、秦野と様々でした。もとろん町内の人もたくさんいました。
 出展者は全体で36店舗で、町外の人が多いようです。これまでの出展者で町内の店は杜仲茶、ほうき、パン屋、有機農業者などでしょうか。今年はボランティアグループのあしボさんでした。

 




2016年4月8日金曜日

平成28年度戦没者追悼式

4月8日(金) 28年度戦没者追悼式

 今年の追悼式は高峰保育園の隣の忠霊塔前で行われました。今年は桜が見頃で頭上の桜と斜め下の桜を眺めると実にいいのです。


          明日は菜の花まつり

 ほんと今年は寒かったので長く楽しむことができました。明日は菜の花まつりがあります。私はトン汁のお店の手伝いです。当初から安全な食を考える会で始めてから、7年ぐらいになるでしょうか。場所は中央養鶏場の裏側の広大な農地の一角で、養豚場桜農場の前です。広い菜の花畑
の黄色と向かいの山々は眺めがいいですよ。


             小田急多摩線延伸についての答申案

 小田急多摩線延伸を促進する議員連盟より議員へ会長コメントが配布されました。実は昨日事務局から電話でその話がありました。

 この度、交通政策審議会の答申案が公表されました。小田急多摩線を唐木田駅から愛川・厚木方面まで延伸させるために、、まず上溝駅までの整備を実現させるために、最大限の支援をする。
 上溝駅から愛川・厚木方面への延伸は、答申案では上溝駅までの整備の進捗を踏まえ検討することが適当とされている。延伸の実現を目指し、積極的に働き掛けていく。というものでした。

2016年4月6日水曜日

愛川高校第34回入学式

4月6日(水)

 愛川高校の入学式でした。ほとんど毎年入学式は出席しています。
今年も30人の8クラスで全体は237人でした。来賓は町長、教育長と教育委員3人、議長はじめ町会議員8人、区長11人、三増獅子舞保存会長、国際ソロプチミスト愛川会長の26名でした。

 愛川高校は、残念ながら火事で全焼した相模原津久井の青根小学校のように地域で育ててきた高校という位置づけですが、これまで地元中学の入学者は3割程度と少数ですが、今年はどうでしょうか。

小・中学校の入学式

4月5日(火)
 午前中は小学校の入学式。高峰小学校の新入生は24人、来賓は町長をはじめ議員、区長、民生児童委員、PTA関係など28人。来賓のほうが多いのは初めてでした。また子どもの名前も子がついた名前はありません。珍しい呼び名ですが、最近はそれがあたりまえですか。

 午後は中学校の入学式。中原中学校の新入生は95人で3クラス。1クラス32人ではちょっと多い感じがします。
壇上で述べるお話はみな素晴らしいと思います。中学校という団体生活では協力していかないとうまくいかないなど逸話で語りかける校長先生、いろんな逸話の引き出しを持っていられます。

 私は学校生活で大事なのは間違ってもいいという雰囲気が必要だと思います。自由な雰囲気が個人の考えを醸成することになると思います。でも、どなたも教育基本法にある、教育の目的は人格の完成だということはいいません。これは自明のことだからでしょうか。


 この日、3時から役場で会派代表者会議。

後期総合計画について、議会ではどのように対応するかの話し合いでした。これまで議会は町がつくった計画を追認するだけとされていましたが、それでは車の両輪と言われる行政との対の議会の役割が果たせない。これまで前期計画づくりや自治基本条例、議会基本条例などの作成過程で学んできたので議会もいうべき時には言うべきとの認識で一致。


2016年4月3日日曜日

「はだしのゲン」の上映会

 4月2日(土) 町手をつなぐ育成会総会

 町手をつなぐ育成会総会の出席はこれまで何代か前の教育民生常任委員会の委員長に招待があったのですが、途切れていたので、社協に要請して出ることができました。

 以前はもっと会員が多くいたのに最近はずいぶん少なくなっという来賓の方の声がありました。会員は27名ということでした。
 会員の方に悩みなどを聞きますと、障碍者にとって災害時にどうしたらいいか不安という声がかえってきました。消防や福祉支援課は要支援者を募っているが、これから、それぞれの区自治会で具体化をやっていくことになると伝えました。東中の歩道橋近くに信号をつけてほしいという声に、全ての議員や区長を巻き込んで県議にも動いてもらってやっていきたいと伝えました。

来賓は町長、議長、社協会長、私、民生部長、福祉支援課長でした。

             



  4月3日(日)「はだしのゲン」上映会

 春日台タウンカフェをお借りして、身内だけで「はだしのゲン」の上映会を行いました。私はアニメは見たことがありますが、実写版は初めてでした。1976年制作というのには驚きました。
三国連太郎、左幸子が両親役で、戦争中の日常生活で戦争に反対すれば子供も学校で非国民として差別されて苦しい生活を余儀なくされていました。原爆が投下されてから出産する母を助けて生きる姿まで、何度も涙をぬぐいました。
 今、戦争法が施行されましたが、今後具体化をさせないこと、廃止させていくことがいかに大事かと思います。
 その後、それぞれの感想で、そういえば最近、このような映画など見る機会が少なくなったね。子どもへの読み聞かせをしていく方が戦争の話を聞かせていると。夏休みなどこどもたちを巻き込んで上映会をやりたいとの話で盛り上がりました。     

 最後に、5月15日の平和行進につなげていきたいとの話がありました。

2016年4月2日土曜日

役場窓口の対応

  4月2日(土) 庭の手入れ
  
 昨日、草ぼうにぼうになった庭の草をむしりました。角のしだれ桜が一部咲、ほとけのざなどが
一面に花をつけている中、わずかな人の手が入った菜の花や水仙の黄色クリスマスローズの白や薄い紫などがひときわ目立ちます。庭の一部をスコップで掘って手入れし、買ってきた花を植えてみました。「これだけ広いと大変」とよその庭の手入れがされてきれいな庭を比較して慰める自分がいました。


          役場の窓口の対応

 そこに、近所の方が今役場へいってきたとやってきました。国保税の年金引き落としではなく口座からの引き落としの手続きをしようと行ってきたが、窓口で今手続きをしても8月分からしかできないというのみで、理由を教えてくれないと怒りが収まらない様子でした。そこで役場へ電話して聞くと、すでに前期高齢者になる方は年金から国保税引き落としの手続きがされていて、その変更をするのは役場ではなく年金機構で、なぜ時間がかかるのかはわからないというのです。それにしても役場で町民にこのような思いを抱かせた窓口の対応について、改善を求めていきたいと思いました。





         
 役場へ行くと辞令を受けて移動になった職員の皆さんが書類を抱えていました。全部とはいきませんが、挨拶をしてきました。課長に昇進した方の顔は晴れがましく輝いていました。