2015年3月31日火曜日

三増区通常総会

3月29日(日)

今回は2年に一度の町内正副会長の入れ替えがあり、三増区の正副区長も新たに決まりました。
今回も質問が出され、活発な意見交換がありました。
来賓には恒例の副町長がきていまして、私は2番目に挨拶なので副町長との話でだぶるところもありましたが、しかたありません。もっと詳しく話をしました。
人口増対策として、3世代同居あるいは近居するにあたって、リフォームあるいは住宅取得に費用の2分の1の補助、限度額はリフォームは20万円、住宅取得には30万円。周知にはリーフレットや移住促進プロモーション動画も作っていくとのことです。

 また、空家対策も兼ねて空家バンク制度を創設し、登録をした空家のリフォームあるいは取得に2分の1の補助、限度額は同じく20万円と30万円。町のホームページの載せ、交渉は宅建協会に依頼することになります。
 いずれにしろ、広く情報を知らせていくことが必要です。いい町だと知っていただくことですよね。




 28日(土)午前中は津久井広域道路・圏央道相模原インターチェンジ完成式典があり,行ってきました。ここから高尾まで5分で行くなど便利になりましたので、出て行くことが多いのはわかりますが、きてくれる人が多くなるのか、今度は私たちが試される番です。



 議会最終版あたりから体調を壊し、風邪をひいてしまい一向によくなりません。午後は仕方なく休みました。

2015年3月25日水曜日

3月議会も終了

3月25日(水)

 長かった3月議会もようやく終了しました。今回は一般質問、その後の会派代表質問、その後、常任委員会の質疑に向けての準備と提出、審議、途中で、厚木愛甲環境組合の議会があるので、その議会に向けての一般質問の提出と準備と休みなく続いたので、なんか疲れました。でも、環境組合の議会は27日が本会議なのでその準備があります。
 そうこうするうちに、明日26日は県知事選挙の告示日で、明日横浜駅で志位委員長の演説を聞きに行くので、ゆっくりする暇はありませんね。

2015年3月23日月曜日

じゃがいもの植え付け

3月22日(日)

 毎年、じゃがいもの植え付けは春分の頃と決めています。娘も相模原から手伝いにきてくれました。夫が溝を掘ったところに、堆肥とじゃがいもを埋めていきます。1時間もかからずに終了。
 昨年秋にまいた小麦は今では、20~30センチほどに育ってます。



 総務建設常任委員会の陳情で、気になるところがあるので調べてみました。少し前に購入した「憲法と日本のあゆみ」戦後編、衆議院憲政記念館、元資料管理課長 伊藤光一氏の著です。改憲勢力はGHQの押しつけ憲法というので、本当にそうなのか、実のところ、わかりませんでした。その資料によると、戦後の選挙で選ばれた議員による内閣は、戦前の頭そのままで、明治憲法を修正すればいいと、そういう考えでした。そういう日本の内閣に業を煮やし、確かにGHQ側は1週間ほどで案を作りました。その内容はいかに天皇の国体護持を保てるかに苦心したあとが見えます。
憲法はそれですぐ施行されたのではなく、その後、様々な団体・個人の試案も含めて、国会で8ヶ月もかけて議論をしたのでした。その結果の憲法なのです。

2015年3月21日土曜日

改憲論議の喚起を求める陳情

 今週は常任委員会が2回あり、2日目の終わりに、陳情審査がありました。総務建設常任委員会に来た陳情は「国会における憲法論議の推進と国民的論議の喚起を求める意見書の提出を求める陳情」でした。

 実はその前の17日の常任委員会の終了後、提出者から説明がをしたいとの申し出があったので、話を聞きました。初め、陳情には具体的なことが何も書いていなかったので、審議しようもないと思っていました。
 提出者は、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」のパンフを出して、説明。つまり、自民党の自主憲法草案と同じ内容で、押しつけ憲法、前文はつぎはぎだらけで日本の固有さがない、天皇は元首に、緊急事態に対応できない、改正のハードルが高いなどです。この会の共同代表は桜井よしこ氏など知る人は知るで有名な憲法改正の急先鋒にいる人です。
私は、陳情者がこういう思いを秘めて、とにかく憲法変えようとの世論をつくることが目的だと思ったのですが、陳情の中身には何が悪いから変えようとの具体性がないので、不採択と主張。
 鈴木議員や玉利議員は改憲への相当の思い入れがあるらしく、積極的に発言、小倉議員は具体的なことがないからいいと主張して賛成、結局多数決で採択になりました。
 最終日の25日には採択されるだろうとの心配があります。今、国会では自衛隊を海外の戦闘地域まで派兵することまで視野にいれた議論をしています。






 

2015年3月14日土曜日

有機農業講演会

  3月14日(土)

「なぜ、有機農業か」という題で、高知にある農業塾の山下一穂さんの講演がありました。年2回、食の安全を考える会と農政課との共催でやっています。私は有機農業を一般質問で取り上げたとき、一般的に広く町民への啓発が大事として、講演会をやる提案をしました。その後、食の安全を考える会と共催で行うようになりました。

 有機農業は土づくりが大時なので、どういうふうにやるかをこれまでの畑作の例を示して下さいました。
 今日の参加者は講師の話を聞きたいとの思いをもった有機農業を始めている人が多いように感じました。60人いたでしょうか。熱気にあふれていました。

2015年3月13日金曜日

中原中学校の卒業式

   3月13日(金)

 今日は中原中学校の卒業式でした。女子卒業生の名前が呼ばれると、彼女たちが元気よく、はっきりと、また、前のめりになってハイと返事をするのをみて、すごい元気な女子だなあと感心してしまいました。
 それに、卒業生代表女の子の挨拶には泣かされました。あまりに素晴らしかったのです。手に持ったペーパーをほとんど見ることなく、前を向いて話していたのです。卒業生全員合唱もよかった。

  

2015年3月12日木曜日

パソコンが起動しない

  3月12日(木) 総務建設常任委員会

 今日は総務建設常任委員会で予算付するところを13箇所現場に行って確認を行いました。馬渡橋は今仮橋をつけていますが、本物の橋が29年1月ごろにできるので、その前に水道管の工事をするとのことです。愛川の観光スポットである塩川滝の見物場所である欄干が落石で一部壊れているので、落石防止のネットをはるとのことです。その他にもいろんなところをみてきました。



   厚木愛甲環境施設組合の一般質問提出

 午後から、厚木愛甲環境施設組合の一般質問をメールで送りたいから様式を送ってとお願いして家に帰ってチェックをしたら、大変。パソコンが起動しないのです。でも、一昨日はできたのです。

 そこで、FAXで送ると、即座に事務局から明日にでも直接一般質問のことでもっと詳しく聞きたいというので、明日午前中は中学校の卒業式のため、午後2時役場と約束しました。

 パソコンが使えないと困るので、すぐノジマに行って見てもらうと、なんとか簡単な修理で使えるようになりました。でも、3千円もかかりました。とほほ。まだ、買ってから1年も経っていないのです。


マルエツ前で3・11原発ゼロ行動

    3月12日(木)  
 

  議会総務建設常任委員会

 総務建設常任委員会はお昼をはさんで、午後2時頃まで、理事者側のほうから、27年度事業の説明をうけました。なにしろ、私は10年も教育民生常任委員会に所属していたので、ちょっと勝手が違います。新人議員と同様に戸惑いながら、ページをくくりました。この中から質疑を行います。


  原発ゼロ行動
                     

 午後3時から4時まで、マルエツ前で原発廃止の署名と「日本と原発」の上映会案内ビラを配布しました。総勢8名ぐらいはいたかしら。とても風が冷たくてたいへんでしたが、いろんな方と出会えてよかったです。


  「日本と原発」上映実行委員会

 夜は「日本と原発」上映実行委員会でした。ポスターもちラシも届いたので各自のつながりで頼んでいくことにしました。チケットは明日には届けてくれるようです。これからまさに手作りの上映会が始まろうとしています。皆さん、4月18日(土)午後2時から町文化会館大ホールで行いますので、来てくださいね。

2015年3月10日火曜日

会派代表質問をやりました

  3月10日(火)

 昨日は、個人総括質疑で一般質問と違って分からにところを聞くというスタイルで、それ以外は聞けません。会派代表質問は、町長の27年度施政方針などを中心に質問をすることができます。今日は愛政クラブ、みらい・絆、あいかわクラブ、の次が共産党愛川町議員団で代表の私が代表質問をしました。始まりは2時で、約1時間かかりましたが、傍聴にきていた方より「特に最後の教育の問題で、主張をしっかりできたのがよい」と声をかけられました。やってよかったです。みなさん、議会の一般質問や会派代表質問など本会議はインターネットでライブ中継をやっていますし、後でも、インターネットで見ることもできますよ。

 帰りにいなげやに寄って買い物。なんだか、とても疲れたので、甘いものでも食べたくなったのです。ついでに、野菜やお菓子、真っ赤なバラの花も買ってしまいました。

一般質問を終えて、次は会派代表質問と続けて準備をするのは相当きついです。でもやり終えて力が抜けるようです。でも、また明日からは常任委員会が始まります。


2015年3月7日土曜日

「日本と原発」上映会 町文化会館でやります

  3月6日(土)

 午前中、サポートセンターに集まり、実行委員会の打ち合わせ。

6人が集まった「日本と原発」上映実行委員会は、会場を文化会館大ホールにするために、小ホールとは違った手続きがあり、時間がかかりましたが、ようやく、認められて、今度は町の後援をもらうこともお願いしています。
 

 
 上映日は4月18日(土)午後1時半会場、2時上映を広く、ダイナミックに知らせるために、ポスター、チケット、チラシを印刷して次回の11日に、持ち寄ります。6人もいるといろんな得意分野で頑張ってくれる人がいて、頼もしいかぎりです。でも、もっと実行委員を増やしたいなあ。

 


 午後は会派代表質問の件で、担当者と打ち合わせ。職員の皆さんは土日も出てきて、議会対応に追われます。
 でも、私たちも、できるだけ町民の声を届けていくのが仕事なので、そのチャンスを生かしたい。

会派代表質問を提出

3月5日(木)


 厚木愛甲環境組合の議会運営委員会が10時からなので、愛川町を9時、木下議員と共に出かけました。会議は異議なしなので、10分で終了。

 昨日、本会議が終わってから、環境組合職員の方が訪れ、簡単な説明あり。その後、会派代表質問などを決めるために、担当者から説明を受けました。

 厚木から戻ってから、前日の続きをやりました。会派代表質問は会派代表である私がおこなうのですが、提出期日は6日の午後5時まで。他の会派は既に提出しているのですが、私は今夜、家で作成し、明日事務局にメールで送ることにしました。




 会派代表質問を提出するのにすったもんだして、結局午後になりました。
3時から、文化会館での民謡の練習。夜7時から無料法律相談があるので、一旦うちに帰り、おやつを食べて、相談者を迎えに行き、中津公民館へ。

 最近は日が長くなったので、夕方が楽になりました。それと、紅白梅、しだれ梅、河津桜などの花が華やかに咲いて、目を楽しませてくれます。春の足音が近づいているようです。

 
 

2015年3月3日火曜日

3月議会始まる

  3月2日、3日

 3月議会が2日から始まりました。初日は提出議案の説明でした。今回は条例や一般会計・特別会計の補正の説明ですが、午後3時半すぎまでかかりました。その後議員のみ全員協議会で、議員の打ち合わせ。

 3日と4日は一般質問で、私は4番目、改正介護保険や小規模事業者への支援について、中津公民館の外履き入館の3点でした。

 介護保険については、要支援1,2の通所・訪問介護について焦点を当ててみましたが、問題のNPOやボランテイアが請け負う多様な支援の方は準備が整った段階で移行するので問題点については今後になります。

 小規模事業者への支援は、国会で全会一致で決めた「小規模振興基本法」についての意義や融資利率の引き下げについてでしたが、今回初めてなので、触り程度でした。次回はもっと支援者の要望に応えていけるように努力をします。
 中津公民館の外履き入館については、4月から本格実施になります。よかったです。

2015年3月1日日曜日

愛川高校の卒業式

  3月1日(日)

 高校の卒業式は3月1日と決まっているようで、いつもは3月議会が始まるので出席することはなかったのですが、今年は日曜日なのでお祝いに出かけてきました。卒業生は207名。割と元気な高校生で、名前を呼ばれたときに返事だけでなく、先生に言葉をかけていました。3年間過ごした学校と先生方への感謝の思いを感じました。
 思い起こせば、十数年前我が娘もこの高校にお世話になりました。私たち家族が相模原市から転居してきたばかりで、私も広報委員になり3年間「萌黄」づくりにかかわりました。ですから、愛川高校には思い入れがあります。