2024年7月28日日曜日

第55回神奈川県消防操法大会に行って応援

                          7月28日(日)

  大会の前日、26日に、明日27日(土)の第55回神奈川県消防操法大会には、他の議員は行くのかどうか知りたかったので、議会事務局に行って聞いたのですが、どうもみな行くような感じはしませんでした。でも、出場選手が自分と関わりのある分団なら行って応援するだろうと思って、でかけました。駐車場はないとのことで夫に送ってもらうことにし、午後1時に出発、午後2時ごろ到着しました。


 行ってみたら、議員は誰も来ていないので驚きました。消防団の服を着た熊坂議員が笑顔をみせてくれ、少し安心。少したって正副議長がやってきました。2時24分ごろが愛川の出番。町長や消防団の顔見知りの役職者たちと顔を合わせ、ほっとしました。間もなく2時24分ごろ、皆と演技を遠くから応援して、ホースの水で的を当てたら終了。秒単位でした。42秒だったか、練習と変わらなく、力を出せたようでした。暑い中、これまでの練習の成果を出せたようでした。ご苦労様でした。

 終了して、しばらくしたら「お疲れ様でした」と、ねぎらいの言葉をかける場へ行って、参加者の皆さんへ挨拶をして帰宅。

 

2024年7月22日月曜日

三増区、箕輪ホームの盆踊り

        盆踊りは大盛況

 20日に在った三増の盆踊りは、昨年よりも若い方や子どもたちが大勢来てくれて、とても賑やかでした。うちわを配ったのが250枚でこれ以上の方には配布できなかったそうです。

 私は外国籍の団体がいるところに声をかけました。10人以上はいました。国籍はインドシナで、養鶏場に働きにきています。すでに2年経ち、あと3年いるそうです。来年の駅伝に出場してもらいたいとの思いから、働きかけている方がいました。たしかに彼らは22歳から28歳までとのことで若いですね。

 インドシナはどういうところか、聞いたら200もの島があり、言葉も違うようです。日本にくる前に、半年日本語の勉強をしてきたそうです。とても、明るくて純真そうな方たちでした。本国には盆踊りのようなものはないそうで、興味深々のようでした。

 21日はみのわホームの盆踊りでした。夕方6時半ごろ出かけました。狭い会場いっぱいに夜店、踊りの輪で埋め尽くされました。テントも周辺にあり、招待客やミノワホームの入所者の車いすでの観客であふれていました。いつもの盆踊りだけでなく、幼稚園児の踊り、外国籍の方の踊りなど、ここでしか見られない盆踊りでした。


2024年7月20日土曜日

地域のおまつり

                7月20日(土)


先週の14日は三増のお祭りで、各町内会で接待の準備をしてまっていました。夫も班長なので夫婦で取組みます。わが町内会は民謡の曲をかけて賑やかを演出しました。送りだしをする際に、私も神輿に手を押さえながら50メートルほど歩きました。初めての経験でした。一体感がいいですね。


今日は、三増区の盆踊りです。

2024年7月6日土曜日

70代の女性たちとおしゃべり会

                            7月6日(土)

 20年前から知り合いで、政治の話をするとよく聞いてくれる70代女性がいます。その方がぜひ、他の人にもきいてほしいということで、昨日呼ばれて行きました。6人の仲間がいました。おしゃべりをしようと佃煮やくだもの、お菓子を持ち寄ってくるそうです。年に1回は旅行にも行っています。 

 その中で出されたことは、戦争はいや、沖縄はかわいそう。介護は夫がお世話になって初めて保険料の他に利用料を払うとは知らなかった。物価が上がっても年金は上がらないしくみ、マクロ経済スライドのこと。政府は大企業のいうことは聞いても国民の声はきかない。アメリカのいうことを聞き、戦争する国づくりにむかっており、軍事費を5年間で43兆円確保するため、社会保障や教育費など削減することばかり。

 自分の姪の娘が起立性調節障害を持ち、通信制学校に行った日にはとても朗らかで元気になるが、行かない日は全く元気がなくなるとのこと。その他にも、自分の娘・息子たち世代が自分たちより貧しくなっていることの意味、1985年から派遣法ができ、どんどん改悪され、いまや4割が非正規の働き方、これは財界からたくさん献金をもらい、政治の力で財界の要望を実現させ、今や4割も。そんため30年間も賃金が上がらない国になってしまったこと。

 これは政権交代しかない、などの話をしました。すぐに納得されたかどうかは難しいところです。どうせ、選挙に行っても変わらないとあきらめの言葉もでます。時々、持ち寄った食べ物の話がでます。フキの佃煮の話がでたので、わが夫が今年1月に購入したメモリアルパークの道路向かいにある柿畑の下にはいろんな草が生えており、フキもわらびもたくさん出るので、取りにきてと話すと大喜び。フキは今度取りに行きたいと。こういう交流ができれば楽しいです。

 

2024年7月2日火曜日

旧車會族の爆音等迷惑行為

     7月2日(火)旧車會族の爆音問題

 一昨日の6月30日、少し前、旧車會の暴走おじさん族の騒音被害対策について、このブログに書いたこともあり同じ議員団から、また車関係の仕事をされていた知り合いの男性からのアドバイスをいただきました。自分でも、ネット検索すると、平成13年、18年時には町段階で条例を制定する動きがありました。その後、元暴走族のおじさんたちが旧車會を作り、騒音をまき散らしていること等に対しての警視庁の取り締まりの実施や県警の暴走族追放の促進に関する条例が出てきて、事業者の責務として暴走行為を助長しないように、車の修理事業者やガソリンスタンドに対しては第6条にあるが、あくまでも努力義務です。でも県の条例を超える条例を町が作ることはできません。


 これらの資料と知り合いの方々の声をまとめ私の考えについて、訪問し話をしました。その方は話を聞いて、警察の事情、条例の限界についてもよくご存じで、自分で署名を集めるところまではできないし、議会で取り上げても、他議員の賛同は得られるか、それは困難との思いも語られ、調べてきたことに対しても感謝の言葉をいただきました。私としては恐る恐るの思いで出かけたのですが、ほっとしました。

         東京都議補欠選挙の支援

 昨日は、曇り、時々雨がぱらつきはしましたが、支援者と2人で東京中野区へ、都議補選の支援で出かけていきました。7時15分ごろ自宅を出て、相棒を車にのせ、橋本駅へ。電車にのり途中で事故があることが分かり、相当に遅れて、10時前に着く予定が11時。その後、東中野駅の前でのポスターを持ってのスタンデングやチラシを配布するなどしましたが、受けとる人が少なく、押しなべて低調。関心がむいていないような感じ。仕事だけでなく、様々な分野の人々の通行がみられました。候補者カーなどがくると、もっと賑やかになるのですが。